![]() |
![]() |
令和6年度(2024年度) 募集要項
募集人員
年少組(3才児) 令和2年(2020年)4月2日~令和3年(2021年)4月1日生まれ |
30名 |
年中組(4才児) 平成31年(2019年)4月2日~令和2年(2020年)4月1日生まれ |
若干名 |
年長組(5才児) 平成30年(2018年)4月2日~平成31年(2019年)4月1日生まれ |
若干名 |
募集要項配布・面接考査
募集要項配布 | 【10月15日(日)~10月27日(金)】
(10時~16時まで) 10月15日(日)は募集要項配布初日ですが、日曜日ですので午前中にお越し下さい。 遠方の方はご相談下さい。転勤等で幼稚園に入園を検討している方には募集要項を差し上げますので、電話で連絡して下さい。 |
願書受付 | 11月1日(水) 午前中
現在遠方に住んでいて、当園に入園希望の方は個別に相談させて頂きます。 入園願書・アンケートを記入し、考査料3000円を添えて提出して下さい。 |
面接考査 | 11月1日(水) 午前中
時間は募集要項を取りに来た際にお知らせします。 保護者と同室の親子面接です。 指定された時間にお集まり下さい。 |
入園許可書のお渡し | 11月2日(木)9時30分~10時又は13時30分~14時の都合のいい時間に来園して下さい |
入園に伴う徴収金・入園手続き日・毎月の保育料
幼稚園で配布する募集要項に金額は記載しています。
入園に際して
見学 | 電話連絡をしてから来園して下さい。 見学時間 10時半から11時半までで、30分以内でお願いします。 所定の名札をつけて見学してもらいます。外遊び可(保護者付き添い) 保育室の見学は外から見て頂きます。令和6年度の入園に向けて園見学を希望される方は、電話で連絡して下さい。園の予定を確認して頂きます。(予約の必要はありません) |
令和6年度(2024年度)入園児
入園説明会
【令和6年度 未就園児クラスの参加を 検討している方も参加できます。】
※予約不要 受付時間に来園して下さい。 |
令和5年9月20日(水)→終了しました。
12時45分~13時 受付 13時~14時 説明会 桂幼稚園ホール・2害保育室 説明会中は体験入園も兼ねてお子さんが保育者と遊ぶ時間があります。 お子さんと一緒でも、保護者のみの参加でも大丈夫です。上履きをご持参下さい。 令和5年度たまご組に在籍している方は黄緑帽子とバッチをつけてきて下さい。 当日不参加の方は資料を別日でもお渡しできます。来園して資料を取りに来る方は職員に声をかけて下さい。遠方に住んでいて、資料が欲しい方は電話で連絡して下さい。 |
見学・ご説明を必要な方は
見学の予約の必要はありませんが、あらかじめ電話にてご連絡の上、お越し下さい。
TEL 045-531-0540
臨時休園・行事の時等は遠慮頂くこともあります。
見学の時間は10時半~11時半です。30分以内でお願いします。
見学時に見てほしい点
自由遊びを中心に普段の保育の様子を見て頂いています。
保護者の方
*在園児がどんな表情をして遊びをしているか
*保育者が園児とどう関わっているか どんな遊びを提案しているか
*園庭の 自然や 季節の遊び 保育室の制作物 等 をご覧下さい
未就園児さん
一緒に自由遊びに参加したり、小動物をご覧になって下さい。
簡単な質問はその場でお受け致します。
相談事がある場合は相談日を決め、後日 あらためてお話しをうかがわせて頂きます。